スピード・利便性・親しみやすさの3点を意識し、
皆様のかかりつけ医として信頼される存在を
目指してゆきたいと考えています。
5台分の駐車場あり

お知らせ

令和7年度(2025年度)特定健康診査・後期高齢者医療健康診査について
2025.05.17
対象地域は立川市・国立市・国分寺市
※国分寺市の特定健診は66歳(年度年齢)以上の方のみ

ご不明な点等ございましたら、お問合せください。
立川市健診
生活習慣を見直しませんか?
2025.04.28
生活習慣病とは
公費ワクチン接種のご案内
2025.04.14
接種できるワクチンは
・子宮頸がんワクチン
男性は「ガーダシル(4価)」女性は「シルガード(9価)」
・帯状疱疹ワクチン
・肺炎球菌ワクチン

※接種を受ける場合は立川市が交付する予診票が必要です。

ご不明点等ございましたらお問合せいただくか
立川市のホームページをご覧ください。

詳細はこちら
マイナ保険証運用開始しました
2025.04.08
詳細はこちら
プラセンタ注射のご案内
2025.02.17
プラセンタ注射
診療について
2024.12.20
・小学生以下の診療はおこなっておりません。
・院内はマスク着用をお願いしております。
・月一回、資格確認書(健康保険証)、医療証の確認をさせていただいております。

 ご理解のほどよろしくお願いいたします。

診療報酬加算について
2024.11.28
詳細はこちら

診療時間

・・・ 9:00~12:30 14:30~17:00
診療時間
(受付時間)
日祝
8:30~12:30
(8:30~12:00)
/ / /
14:30~18:00
(14:30~18:00)
/ /
休診日
水曜・金曜午前・日曜・祝日

ご予約について

外来では予約された方を優先しますが、予約のない方でも問題ありません。 発熱患者様は必ず予約か電話連絡のうえ、受診の程お願いします。

042-524-0202

診療内容

特長

  • 幅広い診療のご案内
    当院では、内科をはじめ腎臓内科やリウマチ科などの幅広い診療科目に対応しています。どのような症状でもまずはご相談ください。
    幅広い診療のご案内のイメージ画像
  • 安心の医療連携体制
    専門的な治療が必要な場合は、当院と連携している適切な医療機関へのご紹介も行います。患者様に適切な医療を提供するためのサポート体制が整っていますので、安心してご来院ください。
    安心の医療連携体制のイメージ画像
  • 地域のかかりつけ医として
    地域の皆様にとって信頼できる「かかりつけ医」として、日々の健康管理をサポートしています。地域に根ざした医療サービスを提供し、皆様の健康を守るパートナーとして、いつでもご相談ください。
    地域のかかりつけ医としてのイメージ画像
  • 内科・腎臓内科・リウマチ科の専門医
    「日本内科学会総合内科専門医」「日本腎臓学会腎臓専門医」「日本リウマチ学会リウマチ専門医」である院長が診療を行い、各分野の専門的な治療を提供しています。
    内科・腎臓内科・リウマチ科の専門医のイメージ画像
  • 発熱外来を朝8時半から実施
    急な発熱や体調不良に迅速に対応し、患者様の健康を最優先に考えた診療を行っています。予約なしでもお電話さえいただければ受診可能ですので、急な体調不良時にも安心してご来院いただけます。
    発熱外来を朝8時半から実施のイメージ画像
クリニック名
立川富士見町こうじ内科クリニック
院長
小路 仁
診療科目
一般内科 生活習慣病 関節リウマチ内科診療 腎臓内科 健康診断 予防注射
住所
東京都立川市富士見町4丁目10-18
TEL
042-524-0202
最寄駅
西立川駅
駐車場
5台分の駐車場あり
・・・ 9:00~12:30 14:30~17:00
診療時間
(受付時間)
日祝
8:30~12:30
(8:30~12:00)
/ / /
14:30~18:00
(14:30~18:00)
/ /
休診日
水曜・金曜午前・日曜・祝日